ANSA/EPILYSIS/META/CAD data translator v24.0.2が国内リリースされました。
v24.0.2では新機能の追加、およびバグの修正が行われています。
詳細につきましては下記をご参照ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
About this release
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
v24.0.xシリーズの2つめのバグフィックスリリースをお知らせします。このリリースでは、タスク、ワークフロー、プロセスに関する様々なアップグレードとパフォーマンスの改善を行っています。
これらの改善は既存機能と相まって設計・解析におけるシミュレーションのポテンシャルを高めるとともに、新シリーズへのスムーズなアップデートをアシストします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Enhancements and known issues resolved in ANSA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< Known issues resolved in ANSA >
Model Browser
Model Browserのコンテンツが不要にリフレッシュされ、Focus、 Expand/Collapse、ソーティング結果が失われ、不要なフィルタリングが行われる場合がありました。
デフォルトのフィルターが有効な場合(例えば、"visible"フィルターが有効な場合)、新しいPartが作成されると、フィルターがまだ有効であるにもかかわらず、すべてのPart/Groupが表示される場合がありました。
Data Management
DMで"Save inner parts"オプションを使用してGroupを保存する場合、ANSAはリプレゼンテーションとして"blank"と"common"のコンフリクトを検出できないことがありました。
選択したファイルが DM Root のサブディレクトリに存在する場合、RLI のインポートに失敗することがありました。
Connections & Assembly
Adhesive Line上で "Realize"を実行する際、"Cut-Off Adhesive Elements"オプションが有効になっており、Adhesiveが穴の上を通過していると、予期せず終了することがありました。
Topo
Ctrl+Vを利用して、Curveメニューのフィールドに値を貼り付けられない場合がありました。
Volume Mesh
以下のケースで、予期せず終了することがありました。:
- OctreeでHextreme AreaのMesh Parametersを開く場合
- 境界をもたないボリュームに“Redefine”機能を適用した場合
Feature Manager
"Decks> Copied entity id "にデフォルト以外の値が設定されている場合、FastenerまたはStampフィーチャ認識中に予期せず終了することがありました。
Decks
Laminate Toolで作業中、"Fringe > LAMINATE [Layers]" オプションがアクティブになると、予期せず終了することがありました。
TypeをRBODY/MTOCOからPAM MTOCOに変更すると、ANSAが動作を停止する場合がありました。
SALOME 9.7.0でCode Asterを使用する際、エクスポートされたMED HDF5ファイルフォーマットを認識できない場合がありました。
Scripting
2次要素をもつモデルに関数base.OptimizeSetContents()を実行すると、予期せず終了することがありました。
Plugins
Squeak and Rattle > Eline Methodを使用する場合、定義方法としてSurface Stripeが選択すると、E-lineの作成中にツールが予期せず終了することがありました。
ECAD Importerでは、離散化キャンバスでレイヤーフィーチャーの1ピクセルより小さいトレースマッピングを使用すると、予期せず停止することがありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Enhancements and known issues resolved in EPILYSIS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< Known issues resolved in EPILYSIS >
General
以下の状況で予期せず終了していました。:
- AMLSで、Fluid elementを含まないモデルにFluid gridが存在する場合
- MODES、DFREQ、またはMFREQタイプの解析で応力に関する制約が与えられている場合
- MECHFIXを利用する特定の場合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Enhancements and known issues resolved in META
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< Known issues resolved in META >
Read Results
Bar要素に対してEnsightの結果を読み込む際に、予期せず終了することがありました。
Nastranでは、.pchファイルから2D結果を読み込む際、利用可能なESEとEKEの結果がGUIに正しく表示されないことがありました。
Abaqusでは、.odbファイルからジオメトリを読み込む際に、METAがKinematic/Distributed couplingを読み込めませんでした。また、Abaqus .odb ファイルに対してコマンド "read geom contents pids shell all" を実行する場合、多数のLayerの結果を読み込む場合に、予期せず終了することがありました。
Linux OS上でPSOLID要素を含むOptiStruct H3Dファイルを読み込むと、METAが予期せず停止することがありました。
Windows上でAdamsの.cmdファイルを読み込む場合、予期せず停止することがありました。
States & Animation
"animation for 1 "コマンドを使用して、フォワードアニメーションを実行すると、METAが応答しなくなることがありました。
Annotations
AnnotationリストのフィルタリングでAdvancedオプションを使用すると、予期せず終了することがありました。また、画面から複数のAnnotationをピックした場合、Editを利用できないことがありました。
さらに、スクリプトでAnnotationを別ウィンドウやページに移動すると、無効なAnnotationオブジェクトが作成されることがありました。この無効なAnnotationオブジェクトは、予期せぬ終了の原因となる可能性があります。
テキストに関して、Scalarの結果がロードされていない状態でMETAがScalar Data Nameが要求された場合、METAが予期せず応答しなくなることがありました。Annotation text上でテーブルの行数を設定する際にも、予期せず終了することがありました。
Math operation in Field Data
Section ForcesツールでロードされたStatesとStatesウィンドウでロードされたStatesの同期が期待通りに行われませんでした。
Managing Curve Data
.pchファイルをロードする際、Force結果を利用できませんでした。
Report
サポートされていない条件付き書式を含むスプレッドシートを保存すると、予期せず終了することがありました。
File Export
ATFX出力時に無効なパスが与えられると、METAが動作を停止することがありました。
また、LS-DYNAフォーマットでジオメトリを保存する場合、ファイルの末尾に "*END "が追加されないことがありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Enhancements and known issues resolved in KOMVOS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< Known issues resolved in KOMVOS >
Configuration
SPDRMバックエンドにファイルのMime Typeが登録されていない場合、Next Iterationを実行すると予期せず終了することがありました。
さらに、1 つの Settings Profile のみで構成された SPDRM バックエンドに接続して KOMVOSを起動した場合、.db settings ファイルが読み込まれない場合がありました。
Scripting
入力引数をもつスクリプトを実行するように設定されたSPDRMアクションが正常に実行されるにもかかわらず、エラーメッセージが表示されることがありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Enhancements and known issues resolved in FATIQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< Known issues resolved in FATIQ >
GUI
Time domainのAssign Loadsウィンドウでフィールド: Start、End、Offset、Scale、Repeatsが誤ってブランクの値を受け入れることがありました。
Calculations
Log of DamageとLog of Lifeの結果については、log10のかわりに自然対数が利用されていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAD data translator
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAD-DATAトランスレーターでは下記のCADデータフォーマットをサポートしています。
・CATIA V5 (R7 - V5-R33) [.CATPart], [.CATProduct]
Tesselated data [.cgr]
・CATIA V6 (2011x - 2013x)[.3Dxml]
・3DExperience (2014 - 2022x)[.3Dxml]
・NX (CT based, Unigraphics V11.0 - NX1957,NX CR 2212) [.prt]
・NX (UG Open based, NX1899,NX1926,NX1953,NX1980,NX2007,NX2206,NX2212) [.prt]
・Parasolid (all - 35) [.xmt_txt], [.xmt_bin], [.x_b], [.x_t]
・Pro/ENGINEER (from WF3 to WF5),
PTC Creo Parametric 2.0 M140, PTC Creo Parametric 3.0 M020,
PTC Creo Parametric 3.0 M030, PTC Creo Parametric 3.0 M040,
PTC Creo Parametric 3.0 M090, PTC Creo Parametric 4.0 F000,
PTC Creo Parametric 5.0 - 9.0 [.prt], [.asm]
・SolidWorks (2007 - 2023) [.sldprt], [.sldasm]
・JT (v8.0 - v10.8) [.jt]
・Inventor (2010 - 2023) [.ipt], [.iam]
・CoreTechnologie [.ctp], [.cta]
・Rhino(up to v6) [.3dm]
・ACIS(R27) [.sat]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Recommended GPU (OpenCL Support) requirements
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ANSAおよびMETAをご利用頂くにあたり、下記GPU環境が推奨されます。
・GPU :NVIDIA、AMD
・OpenGL Version:3.3
・GPU memory :1GB
・OpenCL Version:1.2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Virtual Machine Environment
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Virtual Machine環境をご利用の場合は、下記の点にご注意ください。
・Virtual Machine環境でBETA CAE Systems S.A.のソフトウェア
(例:ANSA/EPILYSIS/META/CAD data translator)を利用する場合は、
ソフトウェアを起動した本数分のライセンスが必要になります。
尚、モジュールおよびドキュメントのダウンロードに必要なユーザーアカウント/
パスワードは、ご契約頂いているお客様を対象にしております。
v24.0.0日本語版リリースノートにつきましては10月下旬の公開を予定しています。
準備が完了次第、公開いたしますので、公開まで入手をお待ちいただけますよう
お願いいたします。
ご契約済のお客様でユーザーアカウント/パスワードがご不明な場合は、弊社セールス
(Emaill: sales@beta-cae.jp Tel: 045-478-3696)宛にご連絡ください。
また、製品の機能に関する技術的なご質問については、弊社テクニカルサポート
(Emaill: support@beta-cae.jp Tel: 045-478-3841)宛にご連絡ください。